赤物

赤物
あかもの【赤物】
(1)ツツジ科の常緑低木。 高山の岩の間に生える。 高さ30センチメートルほど。 葉は先のとがった卵形で, 鋸歯(キヨシ)がある。 夏, 小さい鐘状の白い花が咲く。 実は丸く, 赤く熟して食用になり甘い。 イワハゼ。
(2)体表が赤みを帯びた魚の総称。 タイ類・カレイ類・カナガシラ類など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”